ドローショットチャレンジ

共同通信ニュース用語解説 の解説

ドローショットチャレンジ(DSC)

各試合前に1チーム2人ずつストーンを投じ、ハウス(円)中心への合計距離で先攻後攻を決める「ラストストーンドロー」(LSD)から算出する。LSDの悪い数値を二つ除いた平均値。1次リーグで勝敗数と当該チーム同士の対戦結果が同じ場合、DSCで最終順位を決める。今大会女子のDSCは英国が8位、日本が9位、カナダが10位だった。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む