普及版 字通 「ナ・ダ・おにやらい」の読み・字形・画数・意味

10画
[字訓] おにやらい
[字形] 形声
声符は
(那)(な)。
(なな)は鬼やらいのときに、はりあげる声、鬼をおう声。また、那と通用する。[訓義]
1. おにやらいの声、はりあげて鬼を追う声。
2. 那と通じ、どうして、なんぞ。
3. 語末の助詞。
4. いま疑問詞、どれ、どの。
[熟語]

▶・
裏▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...