なつおとめ

デジタル大辞泉プラス 「なつおとめ」の解説

なつおとめ〔モモ〕

香川県などで生産されるモモ。大きさは230~300gとやや大きく、果皮地色が白で多く着色する。ジューシー甘みが強く、食味良好。日持ちよい。農水省果樹試験場の育成品種で、2002年に品種登録

なつおとめ〔イチゴ〕

栃木県で生産されるイチゴ。夏~秋にかけて収穫できる品種。粒は大きく粒揃いがよく、甘みと酸味バランスもよい。果皮は強く輸送性に優れる。2009年に品種登録。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む