ナッピーラマール(その他表記)Nappy Lamare

20世紀西洋人名事典 「ナッピーラマール」の解説

ナッピー ラマール
Nappy Lamare


1907.6.14 -
米国のジャズ演奏家。
ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。
別名Hilton Napoleon〉 ヒルトン・N.〈Lamare ラマール。
バンジョー奏者としてシャーキー・ボナノ、モンク・ヘイゼル、ジョニー・ウィグズの下で働き、その後1930年ベン・ポラック楽団に加わる。’35年にはボブ・クロスビー楽団に参加、8年間にわたりリズムセクションの中心人物として名声を博した。自らバンド「ストロー・ハット・ストラターズ」を結成し、テレビ・ショーを持つ。’55年以降はレイ・ボーダックとともにリバーボート・ダンディーズを名乗って活躍。’75年パッケージ・ショーでツアーを行ったりした。代表作は「ミスター・デキシー」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む