共同通信ニュース用語解説 「なにわ筋線」の解説
なにわ筋線
大阪市内を南北に貫く計画の総延長7・4キロの新線。訪日観光客の増加で活況が続く関西空港と大阪市中心部のアクセス向上を目指し、大阪府・市とJR西日本、南海電気鉄道、阪急電鉄の5者が2017年5月、整備に向けて協力することで合意した。開業すれば、大阪市中心部から関空までの所要時間は現状の約1時間から約40分に短縮される見通し。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
大阪市内を南北に貫く計画の総延長7・4キロの新線。訪日観光客の増加で活況が続く関西空港と大阪市中心部のアクセス向上を目指し、大阪府・市とJR西日本、南海電気鉄道、阪急電鉄の5者が2017年5月、整備に向けて協力することで合意した。開業すれば、大阪市中心部から関空までの所要時間は現状の約1時間から約40分に短縮される見通し。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...