共同通信ニュース用語解説 「なにわ筋線」の解説
なにわ筋線
大阪市内を南北に貫く計画の総延長7・4キロの新線。訪日観光客の増加で活況が続く関西空港と大阪市中心部のアクセス向上を目指し、大阪府・市とJR西日本、南海電気鉄道、阪急電鉄の5者が2017年5月、整備に向けて協力することで合意した。開業すれば、大阪市中心部から関空までの所要時間は現状の約1時間から約40分に短縮される見通し。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
大阪市内を南北に貫く計画の総延長7・4キロの新線。訪日観光客の増加で活況が続く関西空港と大阪市中心部のアクセス向上を目指し、大阪府・市とJR西日本、南海電気鉄道、阪急電鉄の5者が2017年5月、整備に向けて協力することで合意した。開業すれば、大阪市中心部から関空までの所要時間は現状の約1時間から約40分に短縮される見通し。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...