デジタル大辞泉
「なびやか」の意味・読み・例文・類語
なび‐やか
[形動ナリ]優美であるさま。
「若き女房の、みめかたち―なるが」〈沙石集・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なび‐やか
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「やか」は接尾語 ) しなやかであるさま。なよやか。なびらか。
- [初出の実例]「右歌は、めづらしき言なけれども、なびやかなれば勝つ」(出典:永久四年六月四日参議実行歌合(1116))
- 「体(てい)縟(ナビヤカ)に色青醒たる雲客也」(出典:太平記(14C後)三五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 