なんじゃもんじゃ苔(読み)なんじゃもんじゃごけ

精選版 日本国語大辞典 「なんじゃもんじゃ苔」の意味・読み・例文・類語

なんじゃもんじゃ‐ごけなんぢゃもんぢゃ‥【なんじゃもんじゃ苔】

  1. 〘 名詞 〙 苔類ナンジャモンジャゴケ科のコケ。北海道・本州ボルネオヒマラヤ・北米西北部の高山に点々と分布し、岩のすき間にマット状の群落をつくる。茎は長さ約一センチメートル、まれに二叉状に分枝をし、下部から鞭状の枝を出す。葉は棒状でもろく、不規則に茎につく。造卵器は茎の上部に散生し、幼葉によく似る。なんじゃごけ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む