なんとなく、クリスタル

デジタル大辞泉プラス 「なんとなく、クリスタル」の解説

なんとなく、クリスタル

田中康夫小説。発表当時大学生だった田中のデビュー作。東京に暮らす女子大生モデルを主人公に、豊かだがどこか先行き不透明な若者たち生活を描く。作中人物同様に、豊かでおしゃれな生活をしている女子大生たちが「クリスタル族」と呼ばれるようになるなど、大きな話題となった。1980年、第17回文藝賞受賞。1981年、松原信吾監督により映画化

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む