ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナンワンダム」の意味・わかりやすい解説 ナンワン(南湾)ダムナンワンNanwan shuiku 中国華北地方,ホーナン (河南) 省南端のシンヤン (信陽) 市西郊にある,ホワイ (淮) 河支流のシー河上流のダム。ホワイ河治水計画の一つとして,第1次5ヵ年計画により建設された。アースダムで,高さ 32.5m,長さ 685m。貯水量 13億m3。洪水防止と灌漑,発電を目的とする。 1966年,北方のホワイ河をまたぐ 670mあまりの送水管が完成し,灌漑面積は 8000ha以上に及ぶ。貯水池では漁業が行われる。またダムから下流のシー河の水運も容易となった。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by