ニコライダヴィデンコ(その他表記)Nikolay Davydenko

最新 世界スポーツ人名事典 「ニコライダヴィデンコ」の解説

ニコライ ダヴィデンコ
Nikolay Davydenko
テニス

テニス選手
生年月日:1981年6月2日
国籍:ロシア
出生地:モスクワ
経歴:7歳から兄とテニスを始める。15歳でドイツへ移り住み、18歳でロシア国籍を取得。1999年プロへ転向。2003年ツアー初優勝。2004年アテネ五輪シングルスに出場したが、1回戦でロジャー・フェデラー(スイス)に敗れる。2005年全豪オープンで初めて準々決勝に進出全仏オープンでは4強入り。2006年全米オープンでも4強入りし、同年ATP世界ランキング・シングルスで自己最高の3位につけた。2008年北京五輪、2012年ロンドン五輪とも2回戦敗退。178センチ、70キロ。右利き

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む