ニザームッディーン廟(読み)ニザームッディーンビョウ

デジタル大辞泉 「ニザームッディーン廟」の意味・読み・例文・類語

ニザームッディーン‐びょう〔‐ベウ〕【ニザームッディーン廟】

Nizamuddin Dargah》インド北部の都市デリーにある霊廟。市街中心部、ジャムナ川沿いに位置し、フマーユーン廟に近い。13世紀から14世紀にかけてのイスラム教スーフィーの聖者、ニザームッディーン=アウリアーが眠る。赤い砂岩の外壁白大理石ドームの屋根をもつ建物であり、敷地内にはムガル帝国皇帝皇子、ウルドゥー語詩人ガーリブの墓もある。ニザームッディーン‐アウリアー廟。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む