ニチイHD

共同通信ニュース用語解説 「ニチイHD」の解説

ニチイHD

ニチイホールディングス(HD) 傘下介護や保育事業を展開するニチイ学館を抱える持ち株会社。ニチイ学館は1968年の創業。75年に今の社名になった。2007年に旧グッドウィル・グループ子会社のコムスンから事業譲渡を受け、規模を拡大。20年に米投資ファンドのベインキャピタルと組んで経営陣による自社買収(MBO)を実施し、上場廃止となった。21年4月に持ち株会社の体制に移行した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む