ニャム

デジタル大辞泉プラス 「ニャム」の解説

ニャム

1995年のベトナム・日本合作映画。監督脚本:ダン・ニャット・ミン。NHKアジア・フィルムフェスティバルによる国際共同制作作品。ベトナム北部の小さな農村に住む17歳の少年ニャムを主人公とする人間ドラマ。ナント3大陸映画祭観客賞(1996年)、フリブール国際映画祭観客賞(1997年)など、多く映画賞を受賞している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む