ニューグラスゴー(その他表記)New Glasgow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニューグラスゴー」の意味・わかりやすい解説

ニューグラスゴー
New Glasgow

カナダ,ノバスコシア州北部の町。 1798年に石炭が発見され,1809年スコットランド人により採炭が開始されて集落成立炭鉱町であると同時に,周辺の農業地帯に対するサービス中心地。重機械,ボイラ,プレハブ住宅,パルプ・製紙などの工業が立地する。ノバスコシア州で最初蒸気船の建造地であり,カナダ最初の鉄道蒸気機関車 (1839) も国有鉄道駅に展示されている。人口 9905 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む