ニューボーンフォト(読み)にゅーぼーんふぉと(その他表記)Newborn Photo

知恵蔵mini 「ニューボーンフォト」の解説

ニューボーンフォト

生後2~3週間頃の新生児記念写真撮影すること。新生児の撮影には安全への十分な配慮が求められるため、プロカメラマンに依頼するケースが多い。新生児の撮影は欧米では一般的で、専用の写真スタジオも多数ある。近年は日本でも人気が広がりつつあるが、産後1カ月までは赤ちゃんを外に連れ出さないことが一般的であるため、プロが依頼者自宅に出張して撮影を行うケースが多いとされる。

(2018-6-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む