ニール・ロナルドジョーンズ(その他表記)Neil Ronald Jones

20世紀西洋人名事典 の解説

ニール・ロナルド ジョーンズ
Neil Ronald Jones


1909 -
米国作家
1930年代に雑誌に、慈悲深いロボットたちと甦った20世紀の人間であるジェイムスンを描いた「二重太陽系死の呼び声」「双子惑星の恐怖の遠心宇宙船」などジェイムスン教授シリーズを発表。同作品は’60年代にペーパーブックの形にまとめられ、人を魅きつける力、けれん味のなさで多くの作家に影響を与えた。作品はほかに「放浪惑星骸骨の洞窟」(’67年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む