ヌトゥク(その他表記)nutuk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヌトゥク」の意味・わかりやすい解説

ヌトゥク
nutuk

モンゴル語で遊牧地,領域故郷の意。この言葉は 12~13世紀の史実を伝える『元朝秘史』や 15~17世紀のオイラート法典にもみえ,その意味は,一定集団に所属する遊牧地をさし,その集団とともに移動する性格をもっていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む