ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネクタネボ2世」の意味・わかりやすい解説 ネクタネボ2世ネクタネボにせいNectanebo II; Nekhtharheb II 古代エジプト第 30王朝最後の王 (在位前 360~前 343) 。ネクトハルヘブ2世とも呼ばれる。エジプト人の血をひく最後の王。アケメネス朝ペルシアとの戦いでエジプトを助けたスパルタ王アゲシラオス2世の不興を買い,軍隊の反乱で退位させられた第 30王朝2代目の王タコスの跡を襲って即位。タコスの巻き返しで追放されかけたが,アゲシラオスの後援で王位を確保した。しかしペルシア王アルタクセルクセス3世のエジプト侵入で,まずメンフィスへ,次いで上エジプトへ逃れた。その後の消息は不明。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by