ねじ切りダイス(読み)ねじきりダイス(その他表記)thread cutting die

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ねじ切りダイス」の意味・わかりやすい解説

ねじ切りダイス
ねじきりダイス
thread cutting die

切り粉を逃す溝をもっためねじ形の工具工作物直径よりも少し小さい内径をもつタップによっておねじを切削する。しばしば単にダイスとも呼ばれる。機械を用いずに加工し,一般に,外径が 50mm以下のものに適用する。切削原理はまったくタップと同じで,おねじにはめ合うめねじに切り刃溝と食いつき部を設けたものである。安価であるが,生産性精度の面で劣る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android