ネット政治広告の自主規制

共同通信ニュース用語解説 の解説

ネット政治広告の自主規制

インターネット政治広告自主規制 グーグルフェイスブックツイッターは2018年から米国欧州連合(EU)、インドなど一部の国で政党候補者が出した広告の詳細をインターネット上で開示している。これらの国では広告責任者の登録がなければ広告配信できない。ただ広告収入への影響を懸念し、日本を含む多くの国で登録や詳細の公開を義務付けていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む