デジタル大辞泉
「ねね」の意味・読み・例文・類語
ね‐ね
1 「ねんね1」に同じ。
「ばば様はさっきに早やお部屋へ帰って―してぢゃ」〈浄・賀古教信〉
2 「ねんね2」に同じ。〈和訓栞〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ね‐ね
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 寝ること。ねんね。
- [初出の実例]「雨はふらねど水はたくさん もり山に涙かたしきねねをして〈頼次〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)一)
- ② 赤んぼう。また、わきまえのない大人をいう。ねんね。〔和訓栞(1777‐1862)〕
- ③ 乳母。〔日葡辞書(1603‐04)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねね
千葉県市原市の小湊鉄道、養老渓谷駅の駅猫を勤めた猫。キジトラ柄のメス。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 