ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノコバホウネンエソ」の意味・わかりやすい解説 ノコバホウネンエソPolyipnus spinifer ワニトカゲギス目ムネエソ科の海水魚。体長 7cm。体は著しく側扁し,体高は高い。脂鰭がある。腹中線沿いに細長く大きな発光器(→発光器官)が並ぶ。腹部と尾柄の下縁に鋸歯がある。体の背面は黒褐色,腹面は銀白色で,その境界は明瞭である。深海性(→深海魚)。相模湾,駿河湾,熊野灘,土佐湾ほか西部北太平洋に分布する。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by