ノメンクラトゥーラ(その他表記)nomenklatura(露)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノメンクラトゥーラ」の意味・わかりやすい解説

ノメンクラトゥーラ
nomenklatura(露)

ロシア語で専門用語集・品名集などを意味する言葉で,これが転じて,社会主義国家の各級党機関の権限を精密に規定したリストを指すようになった。さらに,そのリストに記載される職務に携わるエリート党員の全体をも指した。彼らは,社会主義国家の支配権を独占し,特権官僚として社会に君臨した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む