ノルマンディ(その他表記)Normandie

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ノルマンディ」の解説

ノルマンディ
Normandie

英仏海峡に臨むフランスの州。9世紀からノルマン侵入を受け,911年にその首長ロロがこの地を与えられてノルマンディ公となり,ノルマン人の征服以後イングランド王の宗主権もとにあったが,13世紀にフランス王国に併合された。近世以降,州都ルーアンを含むこの州の東部は,フランスでも最も富裕な経済的先進地域となり,大農経営農村工業が栄えた。フランス革命後は5県に分けられている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 ノルマン人

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android