すべて 

ノー・ノー・ボーイ

共同通信ニュース用語解説 「ノー・ノー・ボーイ」の解説

ノー・ノー・ボーイ

1943年、強制収容所内の日系人に対して米政府が実施した「忠誠テスト」で、第27問の「米軍入隊の意思があるか」と第28問の「米国に忠誠を誓い日本への忠誠を破棄するか」の問いにいずれも「ノー」と回答した人々。日本に帰国するつもりでノーと答えた人や、回答を留保したり拒否したりした人も含まれていた。危険な敵国人と判断され、へき地のトゥーリーレーク収容所に隔離された。忠誠テストに「イエス」と回答して米軍人として出征した日系2世が多かったため、戦後も異端視された人もいた。(ロサンゼルス共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む