はげノ湯温泉(読み)はげノゆおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「はげノ湯温泉」の意味・わかりやすい解説

はげノ湯温泉
はげノゆおんせん

熊本県北東部,玖珠富士とも称される湧蓋山の北西麓にある温泉小国町に属する。泉質硫黄泉泉温は 82℃と高温で,あちこちから立上る湯煙が独特の温泉情緒を漂わす。皮膚病婦人病効能があり,療養客が多い。湧蓋山への登山コースがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む