ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハゼリソウ」の意味・わかりやすい解説
ハゼリソウ
Phacelia tanacetifolia
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ハゼリソウ科ハゼリソウ属Phaceliaはアメリカ大陸特産の100種ほどの一~多年草からなる属であるが,それらのうち花の美しい北アメリカ西部原産の数種がファセリアの名で園芸植物として栽植される。いずれも晩春から夏に開花する一・二年草である。…
※「ハゼリソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...