ハット・ボイ(英語表記)Hat Boi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハット・ボイ」の意味・わかりやすい解説

ハット・ボイ
Hat Boi

ベトナムの古典歌劇ハットは「歌う」,ボイは「身ぶり」あるいは「姿態」を意味し,身ぶりを主とした歌劇である。 13世紀の末,陳仁宗 (チャン・ニャン・トン。 1279~93) 王がモンゴル軍と戦った際,捕虜とした兵士から伝えられた。その身ぶりや舞台で用いる道具などには,中国戯劇の影響が強くみられる。中国の歴史上の人物を描いた『ホアン・フィー・ホ』,唐代の反乱を描いた『ファン・ドゥオン』が知られる。クアンナム朝 (1558~1777) の歴代の王に保護されて発展,20世紀になって急速に衰退したが,今日,ホーチミンでは寺院のなかで上演されることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android