ハナネコノメ(読み)ハナネコノメ(その他表記)Chrysosplenium album var.stamineum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハナネコノメ」の意味・わかりやすい解説

ハナネコノメ(花猫の目)
ハナネコノメ
Chrysosplenium album var.stamineum

ユキノシタ科多年草。福島県から京都府にかけて分布し,深山樹林下の沢沿い湿地に群生する。茎は花後,地表を長くはって伸長し,白色の軟毛がまばらにあり,葉を対生する。葉は扇状円形ないし円腎形で,上縁に3~5個の半円状の鋸歯がある。3月下旬から4月に,長さ3~10cmの花茎の先に1~4個の白い鐘状の花をつける。花弁はなく,萼裂片は4枚で白く円頭または鈍頭。おしべは8本で萼裂片より長く突き出て,裂開前の (やく) は暗紅色を呈する。子房は上位で2心皮からなる。近縁なシロバナネコノメソウ C.album var.albumは本州西部 (近畿,中国地方) ,四国,九州に分布し,おしべは萼裂片とほぼ同長で,茎に白色軟毛が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ハナネコノメ」の意味・わかりやすい解説

ハナネコノメ

ネコノメソウ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のハナネコノメの言及

【ネコノメソウ】より

…日本には14種が産し,そのうち約半数は日本の特産種である。この属はネコノメソウ,イワボタンC.macrostemon Maxim.,ボタンネコノメC.fauriei Fr.var.kiotense (Ohwi) Ohwi(イラスト),ハナネコノメC.album Maxim.var.stamineum (Fr.) Hara(イラスト)のように葉を対生するものと,ヤマネコノメソウC.japonicum (Maxim.) Makino(イラスト),ツルネコノメソウC.flagelliferum Fr.Schm.のように葉を互生するものとの二つの群に大きく分類され,花の色や種子表面の形状も種を見分ける重要な特徴となる。【若林 三千男】。…

※「ハナネコノメ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android