ハニー・パイ

デジタル大辞泉プラス 「ハニー・パイ」の解説

ハニー・パイ

イギリスロック・バンド、ビートルズの曲。10枚目のアルバムザ・ビートルズ」(1968年)に収録された、ポール・マッカートニーによるナンバー78回転レコードのノイズ音を混ぜ、ジャズボードビルスタイルを取り入れるなど、古きよき時代音楽を想起させる作品原題《Honey Pie》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む