ハマラ‐シャリフ‐ムハンマド(その他表記)Hamallah Sharif Muhammad

20世紀西洋人名事典 の解説

ハマラ‐シャリフ‐ムハンマド
Hamallah Sharif Muhammad


1893 - 1943
聖職者
1909年マリ・モーリタニアセネガル・オート‐ボルタに普及しているハマリア派を組織し、農民への影響力も強かった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む