ハラル認証

共同通信ニュース用語解説 「ハラル認証」の解説

ハラル認証

イスラム教で禁忌とされる豚肉アルコールを含まない製品などに、専門機関がお墨付きを与える制度原材料だけでなく、処理加工流通の方法などの基準もある。ただ、国や地域によって解釈や文化が異なることから、国際的な統一基準はなく、各国の機関がそれぞれのルールに従って審査、認証している。ハラルアラビア語で「許されたもの」の意味で、食品以外に化粧品や日用品なども認証される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む