ハリエス

化学辞典 第2版 「ハリエス」の解説

ハリエス
ハリエス
Harries, Carl Dietrich

ドイツの有機化学者.E.H. Fischer(フィッシャー)に化学を学び,ベルリン大学助手となり,1900年同大学教授.1904年キール大学教授となった.妻Herthaが,ドイツ有数の電機メーカー“ジーメンス”の創業者Ernst Werner von Siemensの末娘であったため,1916年ジーメンス社に入った.ベンゼンがトリオゾニドをつくることを発見し,ケクレ構造式(ケクレ式)に表されるように,二重結合を三つもつことを示した(1905年).1904年よりゴムの研究に従事し,イソプレンを重合して人造ゴムをつくり,金属ナトリウムがイソプレン重合に触媒作用をもつことを発見した(1912年).

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android