ハリマ・ヤコブ(読み)はりま・やこぶ(その他表記)Halimah Yacob

知恵蔵mini 「ハリマ・ヤコブ」の解説

ハリマ・ヤコブ

第8代シンガポール大統領。1954年8月23日生まれ。与党人民行動党 (PAP)の党員として2013年1月から17年8月まで議会議長を務め、17年シンガポール大統領選挙の候補者として立候補した。本命候補とされていた同氏を含む5人から立候補の申請が出されていたものの、同氏以外の4人は立候補の資格を満たしていなかったことから、無投票当選で同氏の就任が17年9月11日に確実となった。同月13日に次期大統領の指名を受け、同月14日に宣誓就任する。任期は6年で、同国初の女性大統領となるとともに、マレー系大統領としてはユソフ・ビン・イサーク初代大統領(任期1965~70年)以来。

(2017-9-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む