ハリーブリジエズ(その他表記)Harry Bridges

20世紀西洋人名事典 「ハリーブリジエズ」の解説

ハリー ブリジエズ
Harry Bridges


1901.7.28 -
オーストラリア,米国の労働運動家。
オーストラリア生まれ。
19才でアメリカに移住し、1934年にサンフランシスコの港湾大争議を指導し、沖仲仕倉庫番組合を組織し、委員長として活躍した。その後も活動を続け、政府により4回も国外追放されるところであった。’78年に第一線より退いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む