ハルフォスター(その他表記)Hal Foster

現代外国人名録2016 「ハルフォスター」の解説

ハル フォスター
Hal Foster

職業・肩書
美術史家 プリンストン大学美術史考古学科教授

国籍
米国

生年月日
1955年

出生地
ワシントン州シアトル

学歴
プリンストン大学卒

学位
博士号(ニューヨーク市立大学)〔1990年〕

経歴
プリンストン大学卒業後、1978年「アートフォーラム」誌にアート批評を書き始める。「アート・イン・アメリカ」誌の編集に携わった後、’90年シュールレアリスムの研究によってニューヨーク市立大学より博士号を取得コーネル大学を経て、’97年プリンストン大学教授に就任。「オクトーバー」誌編集委員も務める。著書に「デザインと犯罪」。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む