ハルフォスター(その他表記)Hal Foster

現代外国人名録2016 「ハルフォスター」の解説

ハル フォスター
Hal Foster

職業・肩書
美術史家 プリンストン大学美術史考古学科教授

国籍
米国

生年月日
1955年

出生地
ワシントン州シアトル

学歴
プリンストン大学卒

学位
博士号(ニューヨーク市立大学)〔1990年〕

経歴
プリンストン大学卒業後、1978年「アートフォーラム」誌にアート批評を書き始める。「アート・イン・アメリカ」誌の編集に携わった後、’90年シュールレアリスムの研究によってニューヨーク市立大学より博士号を取得コーネル大学を経て、’97年プリンストン大学教授に就任。「オクトーバー」誌編集委員も務める。著書に「デザインと犯罪」。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む