ハルプリン(その他表記)Halprin, Ann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハルプリン」の意味・わかりやすい解説

ハルプリン
Halprin, Ann

[生]1920.7.13. イリノイ,ウィネトカ
アメリカの舞踊家振付師。本姓 Shumann。ウィスコンシン大学舞踊を専攻したが,1950年代からワークショップを結成して急速に前衛的傾向を強め,1967年のニューヨークのデビュー公演ではヌード・シーンで警察警告を受けるなど,その後の若い舞踊家に強い影響を与えた。主作品『5脚の椅子』 (1962) ,『パレード変化』 (65) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む