ハロルド・ライミス(読み)はろるど・らいみす(その他表記)Harold Ramis

知恵蔵mini 「ハロルド・ライミス」の解説

ハロルド・ライミス

米国俳優脚本家、監督。1944年11月21日、米国イリノイ州生まれ。フルネームはHarold Allen Ramis。大学卒業後、フリーライターを経て、即興劇集団「セカンド・シティ」に入団。73年、脚本兼キャストとしてオフ・ブロードウェイ公演に出演する。78年、「アニマル・ハウス」の脚本で映画デビュー。80年の「ボールズ・ボールズ」では、初めて監督を務める。81年、「パラダイス・アーミー」で映画初出演。84年、89年の「ゴーストバスターズ」シリーズで脚本・出演を行い、世界的に知名度が高まった。以降、「恋はデジャ・ブ」(93年)、「アナライズ・ミー」(99年)ほか、10作以上の映画に製作、監督、脚本、出演で関わったが、2010年頃より自己免疫疾患で闘病生活に入る。14年2月24日、死去。享年69。

(2014-2-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android