ハロ大聖堂(読み)ハロダイセイドウ

デジタル大辞泉 「ハロ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

ハロ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ハロ大聖堂】

Jaro Cathedral》フィリピン中央部、ビサヤ諸島最西端のパナイ島の都市イロイロにあるローマカトリックの大聖堂。1874年にネオロマネスク様式で建造。「ろうそくの聖母」とよばれる、幼子イエスを抱く木製のマリア像がある。1948年の地震鐘楼が倒壊し、離れた場所で再建された。ハロ教会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android