パナイ島(読み)パナイとう(英語表記)Panay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パナイ島」の意味・わかりやすい解説

パナイ島
パナイとう
Panay Island

フィリピン,ビサヤ諸島西部にある島。シブヤン海,ビサヤン海,スル海に囲まれる。面積1万 1515km2。西部は標高 1000~2000mの山脈南北方向に走り,東部に丘陵群がある。中央部には北流するパナイ川,南流するハラウド川,ハロ川などの肥沃沖積平野が開け,米とサトウキビ多産ココヤシマニラアサ,バナナなども栽培する。漁業も重要で,北岸と東岸では魚の養殖も盛ん。住民はヒリガイノン語を用いる。行政的には周辺にある 407の小島とともにアンティケ,カピス,アクラン,イロイロの4州に分れる。主要港は南東岸のイロイロで,北岸のロハスと鉄道で結ばれる。州合計面積1万 2297km2。同人口 259万 5314 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パナイ島」の意味・わかりやすい解説

パナイ島
ぱないとう
Panay

フィリピン中央部、ビサヤ諸島最西端の島。面積1万1515平方キロメートル、人口321万6282(1995)。ほぼ正三角形をなし、西岸に沿って高い山地が南北に走る(最高峰はマディアック山、2181メートル)。中央部にパナイ川、ハラウル川が流れ、ハラウル川下流には肥沃(ひよく)なイロイロ平野が開ける。行政上はアンティクエ、カピス、イロイロ、アクランの4州に分かれる。中心都市はイロイロ(人口36万5820、2000)。セブ島と並んでビサヤ諸島ではよく開けた島で、米、トウモロコシ、ココヤシなどが栽培される。住民はビサヤ人が主であるが、北岸の一部にはタガログ人も混じる。

[別技篤彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android