ハワードディーツ(その他表記)Howard Dietz

20世紀西洋人名事典 「ハワードディーツ」の解説

ハワード ディーツ
Howard Dietz


1896.9.8 - ?
米国の作詞家。
ニューヨーク市生まれ。
コロンビア大学在学中から自作の詩を雑誌へ投稿し、第一次世界大戦に従軍した後、ゴールドウィン映画社に入社。1924年MGM映画副社長となり、’57年まで同社に在籍し、作詞活動も続けた。「The Little Show」(’29年)以降、アーサ・シュウォーツとのコンビ作品を書き、「三人で群衆」(’30年)、「バンド・ワゴン」(’31年)などレビュー名作を数多く手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む