ハワード・M.ロバーツ(その他表記)Howard Mancel Roberts

20世紀西洋人名事典 「ハワード・M.ロバーツ」の解説

ハワード・M. ロバーツ
Howard Mancel Roberts


1929.10.2 -
米国のジャズ演奏家。
アリゾナ州フェニックス生まれ。
1950年カリフォルニアに移住し、’53年チコ・ハミルトンとパシフィック・レーベルに録音の後、ウエストコースト・ジャズ・シーンにおいて最も忙しいギタリストの一人となった。’60年代はスタジオ・ミュージシャンとしての活動が多くなり、’60年中頃から約10年間に2000を越えるLPに参加。近年も主にスタジオの仕事が中心となっている。代表作に、「グッド・ピッキン」「ギルティ」「リアル・ハワード・ロバーツ」がある。ギター専門誌「ギター・プレイヤー」のコラムニストとしても有名

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む