流通用語辞典 「ハード・グッズ」の解説
ハード・グッズ【hard goods】
出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報
翻訳|hard goods
出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報
出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報
…〈かなり長期間〉が何年を指すかは一概にいえないが,通常は3年を一つの目安にしている。衣類などは何年にもわたって使用されるものであろうと耐久消費財といわないように,耐久消費財はその形状・属性からハード・グッズhard goodsともいう。耐久消費財に対する需要決定には,非耐久消費財のそれと異なって,将来も得られるであろう効用に関しての予想が重要な要素となる。…
※「ハード・グッズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...