ハーバードタンク(読み)はーばーどたんく(その他表記)Hubbard tank

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハーバードタンク」の意味・わかりやすい解説

ハーバードタンク
はーばーどたんく
Hubbard tank

クローバーの葉あるいはひょうたん形のステンレス製タンクで、温水を入れて患者を寝かせたままで入浴させ、手足を広げて運動できる大きさになっている。術者浴槽周囲から補助しやすく、水治療法一つとして使われる。内部に気泡発生装置や水流発生装置をつけてマッサージ効果も期待される。

[小嶋碩夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む