ハーバードバターフィールド(その他表記)Herbert Buttertfield

20世紀西洋人名事典 の解説

ハーバード バターフィールド
Herbert Buttertfield


1900.10.7.(1901.説有り) - 1979.7.20.(1971.説有り)
英国の歴史学者。
元・ケンブリッジ大学副学長。
ヨークシャー生まれ。
歴史学者で、1944〜68年ケンブリッジ大学近代史教授、’51年〜68年同大ピーターハウス学寮長兼任、その間副学長も務める。’29年「ナポレオンの平和政策」、’31年「ホイッグ的歴史解釈」、’49年「近代科学起源」等を著し史学史、史学理論にも透徹した思索を示す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む