ハーラル2世(読み)ハーラルにせい(その他表記)Harald II, Gráfeldr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーラル2世」の意味・わかりやすい解説

ハーラル2世
ハーラルにせい
Harald II, Gráfeldr

[生]930頃
[没]970頃
ノルウェー王 (在位 961頃~970頃) 。「灰色衣王」とも呼ばれる。エーリック (血斧王) の長男父王の死後デンマーク亡命,叔父のハーラル (青歯王) の援助で弟たちとともにノルウェー王ホーコン1世 (善良王) を倒し,王位についた。競争者に欺かれてデンマークにおもむき,殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む