バイオサーフェクタント(その他表記)biosurfactant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイオサーフェクタント」の意味・わかりやすい解説

バイオサーフェクタント
biosurfactant

微生物が生産する界面活性剤。微生物サーフェクタントともいわれる。生物により分解可能で,安全性が高い。洗剤としてばかりでなく,食品などへの添加物としての応用が期待されている。高等植物から抽出される脂質類もバイオサーフェクタントであるが,大量に得ることは困難であり,バイオサーフェクタントといえば,通常,微生物由来のものを指す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む