バイオ農薬(読み)バイオのうやく(その他表記)bio-pesticide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイオ農薬」の意味・わかりやすい解説

バイオ農薬
バイオのうやく
bio-pesticide

生物 (主に微生物) が生産する物質,あるいは生物 (微生物,昆虫小動物) そのものを用いた農薬化学合成された農薬と比べて分解されやすいことから,農作物などへの残留が少なく,自然環境に及ぼす影響が小さいと考えられている。後者には,弱毒化したウイルスを用いる「弱毒ウイルスワクチン」や,農作物にとっての害虫天敵を用いる方法,昆虫フェロモン (性フェロモンなど) により,他の場所に害虫を集めて駆除する「誘引駆除法」などがある。ただし,これらの方法も,ヒト,または環境に及ぼす効果を十分に検討することが必須である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む