バイ県(読み)バイ(その他表記)Bay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイ県」の意味・わかりやすい解説

バイ〔県〕
バイ
Bay

漢語名はパイチョン (拝城) 。中国西北地方,シンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区中部,テンシャン (天山) 山脈南麓の県。アクス (阿克蘇) 地区に属する。ウルムチ (烏魯木斉) 市からカシュガル (喀什 噶爾) 市にいたる道路交通の要地。オアシスではコムギトウモロコシ,ゴマ,アブラナを栽培する。人口 17万 8028 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む