バウンス(読み)はうんす,ばうんす

カメラマン写真用語辞典 「バウンス」の解説

バウンス

 一般的には、室内での ストロボ を使った撮影で、ストロボ光を直接、被写体に当てるのではなく、天井壁面などに向けて発光して一度反射した光を被写体に当てることを言う場合が多い。直接当てる場合より柔らかい光となり、影の出方なども抑えられる。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む